タカシ歯科ブログ

リタイヤ前にやるべきだった後悔トップ20

リタイヤ前にやるべきだった後悔トップ20

プレジデントという雑誌を皆さまご存知でしようか?数年前、その雑誌で、リタイヤ前にやるべきだった後悔トップ20という特集がありました。これは、シニア層(55〜74歳)の男女1,000名を対象とした調査でした。4位 腹8分目を守り暴飲暴食をしなければよかった。3位 日頃からよく歩けばよかった。2位 スポーツをして体を鍛えておけばよかった。1位 歯の定期検診を受ければよかった。やはり定期検診は大切ですね。
カールツアイスマイクスコープロEXTARO300vs.プロエルゴ

カールツアイスマイクスコープロEXTARO300vs.プロエルゴ

カールツアイスマイクロスコープEXTARO300を導入しました。これで、プロエルゴを含めて2台目です。天吊りにしましたが、日本で2件目だそうです。 プロエルゴとEXTAROどちらがいいのか? 2台持っているユーザーの人しかわからないですよね。どちらにしようか悩んでいる先生にも参考になれば幸いです。 なんと、EXTARO導入翌日、ライトの不具合で見えなくなりました。メーカーも大慌て。でも、他でもあったらしく、初期ロットの不具合だそうです。
子ども限定のマウスピース矯正(プレオルソ)

子ども限定のマウスピース矯正(プレオルソ)

普通の矯正は期間が長く、費用も高額、後戻りもあるのが問題でした。 タカシ歯科の矯正は取り外し式のマウスピース矯正(プレオルソ)です。 この装置の特徴は、早い、安い、簡単です。 3歳から可能で、効果はあごの成長を助ける。口の筋肉を鍛えて口が閉じれる。それに合わせて歯が自然に並ぶので後戻りの心配がない小さいうち今できることをすることが大切です。費用は10万円(総費用)(税別)です。 8歳をすぎると、あごは広がりません。