子どもの手づかみ食べ♪
食べ物がおいしい季節になってきましたね♪
わが家の娘(もうすぐ2歳)も、ブドウや柿が大好きで朝からモリモリ食べています 😯
今日は、子どものお話です☆
小さいお子さまが、手づかみで食べているのをよく見かけます。
来院したママさん達からの
実際にわたしの娘もたくさん手づかみ食べをしました!!
実は…
自分でつかみながら、一口量を覚えているのです ★
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
手づかみ食べが上手になると、目.口.手が協調して働くようになり、フォークやお箸も上手に使えるようになります!
【自分で食べる】機能の発達を促す意味からも、上手にご飯を食べられるようになるためには、とーっても大切なことなんですよ★一つ一つの行動には、ちゃんとした意味があり、成長を感じますね
香川県観音寺市 タカシ歯科のスタッフブログ